メルマガ
マーケットの魔術師奥村尚のYoutube

ウクライナ侵攻後の相場の動きと変動要因について

細かくはわからなくて良い   こんにちは、マーケットの魔術師 奥村尚です。   ウクライナ戦争が始まって以来、株式市場は大荒れです。 早速、今までの推移を見ておきしょう。   今年に入ってからの、日欧米の指数の今年の推移を 昨年末=100として指数化したものです。 &n[…]

ロシアへの金融制裁の影響は?

ロシア国民の財産が1/10になる?   こんにちは、マーケットの魔術師 奥村尚です。   ロシアとウクライナの、現場における戦況は ニュースで見て知ることしかできません。   戦争現場の情報や知識もないので予想をすることも困難です。   でも、その周辺で起きて[…]

SWIFTからロシアが削除されたらガスと酒を交換する?

SWIFTの仕組みから考える   こんにちは、マーケットの魔術師 奥村尚です。   ここ数日、ロシアのウクライナへの侵略へのペナルティとして、 スイフトからロシアを排除、というキーワードが出てきました。 丁度良いので、スイフトの話題を掘り下げてみます。   スイフトは、[…]

欧州の政治事情

長期政権とプレゼンス   こんにちは、マーケットの魔術師 奥村尚です。   オリンピックも終わりましたが、ウクライナ問題は より一層問題が深まってきている感じがあります。   しかし、米国のニュースであればどんどん入ってくるのですが、 欧州のニュースは、なかなか入って来[…]

米国金利の影響力とは?

仕組み・指標と今後について   こんにちは、マーケットの魔術師 奥村尚です。   いま、世界中の投資家が最も注目している事の一つに、 米国の利上げを挙げることができます。   米国が利上げすると、米株は下落しやすくなります。 米株が下落すると、世界中の株価が下落しやすく[…]

IMFって?

歴史から知っていく   こんにちは、マーケットの魔術師 奥村尚です。   このブログの読者だと、国際通貨基金、あるいは、 IMF(International Monetary Fund)という名前を聞いた事がない、 などという人はいないでしょう。   では、何をする組織[…]

スキャルピングの極意

スキャルピングのワナ   こんにちは、マーケットの魔術師 奥村尚です。   スキャルピングというトレーディング手法があります。   いわゆる、デートレの一つの流派ですね。 一日に買と売のセットを繰り返すのがデートレですが、 スキャルピングは、売買周期がとても短い。 &n[…]

必勝法

ノウハウと努力の関係とは?   こんにちは、マーケットの魔術師 奥村尚です。   いわゆる、必勝法という手法が、どのジャンルでも存在します。   試験であれば、試験問題に近いもの、あるいは、せめて、 そのジャンルとか問題の出方、などでしょう。   これは、限ら[…]

見せ方と見え方

チャートのマジックを使ってみる   こんにちは、マーケットの魔術師 奥村尚です。   相場は数字です。 数字の列と言っても良いのですが、 それを総合的にビジュアル化するツールとしてグラフがあります。   相場ではチャートと言い換えた方がわかりやすいですね。  […]

2021年相場の振返り

出来事と相場を見て「学び」にする   こんにちは、マーケットの魔術師 奥村尚です。   もう年末ですね。   今回は、今年最後のブログになりますので、 今年の相場を振り返ってみようと思います。   まずは、一年の動きを全体的に見ておきましょう。 NYダウ、日経[…]

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8