私が塾で教えている「効率UPの秘策」

 

 

身体をキャリブレーションする

 

こんにちは、マーケットの魔術師 奥村尚です。

 

以前、新しい投資分析手法についてご紹介しました。

 

高い精度でトレンドを読む「測定器」

 

 

上記の記事の中で、この手法(キャリブレーション)の有利な点
そしてマイナス点などもお伝えしました。

 

少しではありますが、私の投資手法や考え方を
ご理解いただけたのではないかと思います。

 

 

唐突ですが、みなさんは本屋さんに行くことは多いでしょうか?

 

本屋さんにいくと、“サルでもわかる株式投資”とか、
“よくわかる世界の政治マップ”といった、
専門領域の入門編はいろいろと売られていますが、

 

『一冊の本の中で全てを網羅するもの』

 

は見つけられません。

 

 

私も長年金融に関わり、多くの本も読んできましたが、
私が知る限り、“トレードに必要な知識として体系だったもの”は、
ほとんど存在しません。

 

 

ちなみに、私の主宰する株式投資塾では、

 

・現代経済(貿易や為替)
・金融市場(金融政策や取引市場)
・企業評価(指標やファンダメンタル分析)
・暴落の分析
・ヘッジファンドが仕掛ける技
・ネットに氾濫する詐欺的勧誘の手口
・今の相場や方向性

 

など、

 

基礎から実践的なノウハウまで、多角的な見方によって
金融の全体像をつかんでいけるように
順序立ててカリキュラムを構築しています。
(宣伝ではありませんよ?笑)

 

 

このようにテキストに起こすと、
学ばなければいけない項目がたくさんあるように感じるかもしれませんが、
ヘッジファンドトレーダーとして、市場をどうみているのか?
私なりに厳選した、体系的な金融知識となります。

 

むしろ、投資をやるなら最低限知っておくべき項目です。

 

 

しかし、投資の勉強も机に向かってばかりでは、頭が疲れてきてしまいますよね。

 

そこで、私の投資塾では、
生徒さん達にちょっと変わったレッスンを実践しています。

 

 

それは、身体のキャリブレーションと呼吸法について。

 

こういうと、なんだか宗教染みて胡散臭い…
と感じる人もいるかもしれませんが、
そういった類のものではないので安心してください。

 

 

前回の記事でもお話しましたが、
キャリブレーションは、校正、調整などの意味です。

 

おさらいですが、例えば体重計に乗る前に、
必ずゼロ位置を合わせてから乗りますね?

 

この、ゼロ位置を合わせることを“校正”といいます。

 

つまり、私が実践しているレッスンは
それを、人間の体で行いましょうというものです。

 

 

当然ながら、人間の体は、前後はもとより
左右も対称ではありません。

 

しかも、長い期間あなたが作ってきたクセのある姿勢によって
人それぞれ、独特に歪んでいます

 

それを、整えたいわけです。

 

 

本来は、

 

①レーザー水準器で正確に測定

 

②どこがどう歪んでいるかを明確にする

 

③それをどう修正するかをお伝えす

 

④継続的に改善度を測定する

 

といった工程が望ましいのですが、
これらすべてをこなすのは、現実的ではありません。

 

ですから、塾では③の方法をお伝えすることにしています。

 

 

正確に校正(キャリブレーション)された体は、
コリや疲れがとれやすく、腰や関節の痛みも軽減されます。

 

塾ではトレードの時の姿勢にも言及しています。

 

これを意識するだけでも、集中力が上がり仕事効率も良くなります。

 

 

さらに、それに加え、呼吸法にもやり方があります。

 

たかが呼吸と侮ってはいけません。

 

私が生徒さんに実践している呼吸法は、
トレードや仕事時のストレスに対応する呼吸法で、
非常に人気のレッスンなんです。

 

「心・技・体」

 

どれか1つだけ突出してもダメですし、
どれか1つ欠けていてもダメなのです。

 

投資に限らず、全てのことがらにおいて
ベストなパフォーマンスを発揮するためには
これらを無視することはできません。

 

 

是非、みなさんも、本やパソコンでの勉強だけでなく、
積極的に体のメンテナンスを取り入れてみてください。

 

意外に、トレード結果へ直結するかもしれませんよ!

 

 

このブログではみなさんの資産運用のお役に立てる情報として、
金融、為替(FX)関連のマーケット動向や予測なども随時配信していきますので
次回の記事もご期待下さいね。

 

では、また次回をお楽しみに!

 

 

マーケットの魔術師 奥村尚