あなたは、相場に精神論は必要だと思いますか?
正しい方法を知っていれば相場で勝てる
こんにちは、マーケットの魔術師 奥村尚です。
以前、付き合いのある方から誘いがあり、とあるセミナーに
少しだけ参加したことがありました。
そのセミナーでは、こんなことが諭されていました。
『精神統一を行うと、物理を超越できるようになる。
そうすると、やけどもせずに火の海を渡ることができるようになり、
実際、その指導を受けると誰でもそうなれる。その結果、成功できるのだ』
断っておきますが、怪しい宗教のセミナーではありませんよ。笑
今日は、これを相場に置き換えて解明してみようと思います。
冷静に見つめる限り、精神統一をすると火の熱さを
恐怖とは思わなくなるかもしれません。
だからといって、やけどをしない、なんてことはないはず(物理的に考えて)ですね。
興味があったので、その修行大会に参加してきた方に状況を詳しく聞いたのですが、
火の海を渡ったのは本当で、ウソではなかったのです。
そして、それができた理由もすぐに解明できました。
それを論理的に示してみます。
まず、火の状況。
「火の海」といっても、いわゆる火が燃え盛っている海ではなく、
炭が燃えており、その上をはだしで歩くのです。
下を向くなと特に注意されます。
そして、歩く距離は短いものです。
さて、人間のカラダの20%は、タンパク質でできています。
言うまでもなく、皮膚はタンパク質で出来ており、
一定温度の熱を一定時間加えると細胞破壊がはじまります。
そこからさらに熱を加え続けると、焼けて黒ずむのですが、
これが「火傷(やけど)」です。
火傷がおこるかどうかは、単純に「何度の温度に、何秒間接したか」で決まります。
火傷がおこる臨界点を、“やけど関数”とすると、
f(T,X)=T(温度) * X (接触時間)
となります。
具体的な数字でいうと、70度で接触時間が1秒以下であれば火傷は起こりません。
火傷になるまえ…つまり、細胞破壊する前に冷やしてしまえば、
皮膚は多少あかずみますが再生されます。
この知識を使って、炭の状況を私が解釈すると、こうなります。
炭はレイヤー(層)になっていて、下層にゆくと赤く燃えているのがわかりますが、
一番上層は燃えていない。
温度的には足が直接触れる上層の温度は70度くらいと思われます。
しかし、修行者は、炭全体が燃えているように錯覚しているわけです。
そして、そこを渡る方法は簡単です。
足は二本ありますから、表面温度が70度の場合、まず右足を触れて、
1秒以内に右足を浮かせ左足に踏み変えれば、右足は直ちに冷え始めるので安全
というわけです。
左足も、同様です。1秒以内に右足に差し替える。
これを繰り返すと、スタスタと歩いて、火傷することなく、
はだしで、“火の海”を渡ることは可能です。
下をみると、確かに下層の炭は赤いので恐怖にかられて足がすくみ、
1秒以内に足を踏み変える作業ができなくなる…
だから、下を向いてはいけないのです。
上を向いてサクサクすすむ限り、別に精神統一しなくても、
その先生の何かを学ばなくっても、“火の海”を渡ることは可能ということです。
相場や株式でも、これと似たような(宗教がかった)セミナーがあるようですね。
精神を統一し、教えを守れば勝てる…といった類です(極めてバカバカしい!)。
もし、あなたが求めるものが精神統一の方法と火を渡る達成感であったなら、
それでよいと思います。
しかし、本来は、別に精神なんぞ統一しなくとも、
正しい方法を知っていれば“火の海”を渡ることは容易。
これは、投資にも言えることで、正しい方法を知っていれば相場で勝てるものです。
相場で勝つことを求める限り、もっと理論的で、もっと普遍的なロジック…
つまり、「正しい方法」を知ることが、今年も、来年も、その先も、
長期的に勝ち続けられる可能性が高まる、ということになるでしょう。
相場に精神論は全く不要!とはいいませんが、
その前に正しい方法を知り、身に着けることが重要なのです。
このブログではみなさんの資産運用のお役に立てる情報として、
金融、為替(FX)関連のマーケット動向や予測なども随時配信していきますので
次回の記事もご期待下さいね。
では、また次回をお楽しみに!
マーケットの魔術師 奥村尚
最近のコメント