日経平均で今後のシミュレーションしたらびっくりした話
日経平均の推移
こんにちは、マーケットの魔術師 奥村尚です。
日経平均は、10月30日から、一気にギアを上げて、強い上昇に入りました。
10月30日は、22977円。11月16日は、26043円で寄り付きました。
11日間で3065円の上げ。1日平均 278円も上昇が続いています。
25500円は、2020年末くらいと思っていましたが、すでに達成し,
26000円を超えて上げてきましたね。
似たようなことは、4年前にも起こりました。
2016年11月9日。
トランプ候補がヒラリー候補を破り、一般投票で勝利した大統領選。
その当日頃919円もの下げでしたが、その後は一気に値を上げ続けました。
結局、2016年は、上げ続け、3000円近く上げた状態が翌年も継続します。
当時の上昇比率は、11月9日を起点にすると、2016年内で実に20%でした。
一度あることは二度ある。
2020年度の上昇が、今の調子で続くと、一体どのくらいまでいくのでしょうか。
今年の推移を数式で推計した点線を入れてみましょう。
二種類の方法で推計しました。
1つめは、直線的に推計する簡単な方法です。
これだと、年末には、現在と同じ水準、だいたい26000円と出ました。
もう1つは、二次曲線で推計する方法です。
二次式なので、ピークをもち、そのピークを過ぎると
下げに転じるというカーブになりました。
ですので、年末は今より少し下がり、23000円台中ほどと出ました。
点線では示しませんでしたが、もし、ギアを上げた状態の、
つまり、10月30日以降の上げの状況が年末まで続くと、
一体どうなるでしょうか。
10月30日からの直線的な上げを、そのまま延長すると答えが出ます。
なんと、
12月30日には、38300円になります。
まさか。
ちょっと極端なものになりました。
今のところ、このようにさらに値を上げてずんずん進むとは思えませんし、
勢いがありすぎるので、どこかで、調整するでしょう。
とはいえ、細かな上がり下がりはあるとして、
いまの相場は、下がらぬが長持ちすると思います。
今の水準のまま年末まで推移するだけで、大成功といったところでしょう。
しかし、今後来るであろう相場の流れが始まっているとすると、
来年末に3万円というのは、案外現実的な範疇になってきたとも思えます。
このブログではみなさんの資産運用のお役に立てる情報として、
金融、為替(FX)関連のマーケット動向や予測なども随時配信していきますので
次回の記事もご期待下さいね。
では、また次回をお楽しみに!
マーケットの魔術師 奥村尚
最近のコメント