電圧の違いで生活は豊かになる?
電気の基本知識と日本の伸びしろ こんにちは、マーケットの魔術師 奥村尚です。 昨年の春以降、なかなか、海外に行くことができないのですね。 海外にいくと必ず出くわすのが、電圧の問題です。 プラグの形状はアダプターでなんとかなりますが、、 &nbs[…]
米国への投資ウェイトはどうなる?
大手ファンドの投資先の意思決定手順と大統領就任式 こんにちは、マーケットの魔術師 奥村尚です。 このブログが掲載される日に、大統領就任式があります。 新大統領が政権につく最初の2年間、 上院も下院も全て民主党が多数派となります。 世界中のファン[…]
経済見通しの投資家の解釈
2021前期世界銀行の経済見通し発表 こんにちは、マーケットの魔術師 奥村尚です。 世銀(The World Bank,世界銀行)は、1月と6月の年二回、経済見通しを発表しています. この半期に1度の世界経済見通(Global Economy Prospec[…]
日本人は本当に新しいことを産み出せないのか?
日本には素晴らしい独創的な文化がある こんにちは、マーケットの魔術師 奥村尚です。 やはり美しい日本 正月と言えば、昔から富士山ですね。 今年も、美しい富士山からの初日の出がTVで放映されました。 均整の取れた山からの日の出は、美[…]
鬼滅の刃を見ながら国際競争力における各種産業と漫画についての考察
各産業の国際競争力の概略とこれから こんにちは、マーケットの魔術師 奥村尚です。 先日、鬼滅の刃を鑑賞しました。 昔からマンガやアニメには親しんでいたので、 ところどころ、過去の名作と共通点はあります。 北斗の拳、妖怪人間、サイボーグ009、と[…]
プロ投資家とアマ投資家との違いとは?
各業界におけるプロの定義 こんにちは、マーケットの魔術師 奥村尚です。 プロ投資家とは何か? プロのxxxという言葉があります。 例えばスポーツだと、アマとプロの違いは、 お金をそれで稼いでいるか否か、ということになるでしょう。 […]
目論見書を見るとわかる人にはわかる?
ロードショーとは? こんにちは、マーケットの魔術師 奥村尚です。 今回は、普通の人がまず気づかない あるいは知らない 秘密のポイントを1つ、お伝えします。 先日、ある証券会社が主催するロードショーに招待[…]
大統領選後の株価の傾向と予測
新大統領のハネムーン こんにちは、マーケットの魔術師 奥村尚です。 米国に一般調達局(General Services Administration,GSA)という組織があります。 役所なので、法律に基づく処理を淡々と行うのが仕事です。 &nb[…]
日経平均予測における過去の傾向と現在の違いとは?
世界情勢と歴史のおさらい こんにちは、マーケットの魔術師 奥村尚です。 2020年、コロナ後に日経平均が2万円の大台に乗せたのは、4月30日のことでした。 それ以降の歩みは、皆さんもご存じのとおり、絶好調です。 2万5千円台という水準は、過去、[…]
リスクの定義と暴落時の対処法
リスクは変動率か額なのか こんにちは、マーケットの魔術師 奥村尚です。 多くの人が間違いやすいのがリスクというものです。 A リスクは変動率です。 長期では変動率は小さくなるため、リスクは小さくなります。 つまり、リ[…]
最近のコメント